五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)
を使うことが1番の近道です。
なぜなら、
五感を使って経験したことは、子どもの頭の中で映像化されるので、理解が深まりやすいから。
パンツ作戦は、まさしく五感を使った方法です。
これまでたくさんの子どもたちを見てきましたが、この方法が1番早くおむつがはずれると確信しています。
ただしですよ!
子どものおもらしにより、ママのイライラが態度や口調に出てしまう場合は、パンツ作戦はおススメしません。
理由は
その気持ちが子どもに伝わって、トイトレをこじらせてしまうから。
私は自分のせっかちな性格により、長期決戦が耐えられないと思ったので、
床が汚れても短期決戦で終わらせる覚悟でトイトレを始めました。
でも、床にされるなんてイヤ!そのたびに掃除するなんてムリ!だから他の方法がいい!
と思うママも少なからずいると思います。
その場合は、子どもがおしっこの理解に時間を要するので、パンツ作戦よりはトイトレ期間が長引くと思いますが、イライラを子どもにぶつけてしまいそうなら、別の方法で進めてください。
でもね、どちらが正解、不正解ということではま~ったくありません。
ですから、ママの性格と考え方+子どもに合った方法で進めてくださいね😉
成功した理由その2
ひよこ親子教室のWEBサイトを制作し、ご自身も埼玉県川口市で「HIMAWARI-英語と育児の親子教室-」を主宰している渡邊いくみさんの著書にも書いてありますが、
トイトレの極意は
一度はずすと決めたら、二度とおむつに戻らない!という親の覚悟が一番大事
※引用の許可をいただいています
この言葉は心から共感できるので、トイトレの相談を受けた際に、必ずママに伝えています。
もちろん、今回のママにもお伝えしました。
この言葉を伝えたとき、zoomの画面越しでもママの目が燃えていたのが分かったので、親の覚悟に関しては大丈夫だろうと思っていました。(そしてやっぱりその通りでした)
もっといくみ節をご覧になりたい方はぜひ本をご覧ください。ママが考えるべきこと、お子さんとの関わり方を「たがやす」、「たねまき」、「めばえ」に例えて話が進むので、分かりやすいと好評の本です!(ひよこや保育園のママたちから)
また、「おむつはずし」の他に「親子英語」「読み聞かせ」と一見バラバラのテーマが1冊の本になっています。この本を通して、子育て中のママにいくみさんが伝えたかったことは何か?本を読んで答えを見つけてください。
いくみさんは現在、小学生2人と2歳の3兄弟の子育て中のママですが、まるで子育てを終えたかのように子育ての本質を捉え、それを見事なまでに言葉で表現しています。
短期決戦でトイトレを終わらせたいママのお役にたてたら幸いです😊
ひよこ親子教室では子育て全般において、ママとお子さんにあった的確なアドバイスを行っています。
時には厳しいことを言うときもあります。
相談中に泣いてしまうママもいます。
でも『あの時こうしていれば良かった』と後から後悔しても、その時間は戻ってこないし、
悩んでいる間に子どもはどんどん成長してしまいます。だから全力で考えて、全力でママに寄り添います。
現在、子育て相談はひよこ親子教室の在籍生、卒会生向けにしか行っていません。
でも今ならひよこ親子教室をオンラインで行っているので、全国どこからでも参加できて、子育て相談も受けることができます。
ひよこ親子教室が気になった方は下記の記事をご覧の上、無料体験にお申し込みください。
ご希望があれば、自粛期間限定や、土日の開催、園児以上の参加も検討しますね。