お子さんにしてほしくないことや
伝えたいことがあるとき
あなたはどのように伝えていますか?
孫のぴーちゃん、ただいま絶賛イヤイヤ期と
妹が生まれて赤ちゃん返りとで
それはも~うハチャメチャなんです🤣
私はイヤイヤ期も赤ちゃん返りも
しかるべき時期に出し切った方が良いと
思っているので
「お~自分の主張をしてるしてる~!
いいぞ~もっともっと~!!」
と思いますが
娘夫婦はそれどころではないようで。
(←当然ですよね😅)
赤ちゃんのお世話をしながら
ぴーちゃんのハチャメチャぶりに
ヒーヒー言っています💦
さて、そんなぴーちゃんの最近の口調は
すべてがファイティングモード。笑
あんなに小さな子が、全身に力を込めて
思いっきり大きな声で主張している姿が
可愛くて、どうしても心の中で
笑ってしまう私ですが、
保育園のお友達に強い口調で
話すと怖がること、
そしてイヤな気持ちにさせることも
伝えたい。
ということで、こんなとき私が保育士として
どういう対応をしているのかを具体的に
紹介しますね。
「そっかぁ~、ぴーちゃんはヤクルトが
飲みたいのね~」と1度受け止めます。
自分の主張を分かってもらえたことで
私の話にも耳を傾けられるようになります。
その上で、
「でもね、そんなにおおきなこえで
いわなくてもばぁばはわかるから、
(ぴーちゃんの手と手を重ねて)
ヤクルトちょーだいなって言ってごらん」
と、具体的な身ぶりと言葉を伝えます。
その際はなるべく簡単な動作と
短い言葉を選びます。
長かったり難しいと行動に
うつしにくいので
「端的に!」がポイントです!
「ぴーちゃんもあのおもちゃを
使いたかったのね~。」と受け止めます。
でもまだお友だちが使ってるね。
こんなときは(ぴーちゃんの手と手を重ねて)
「かーしーて」と言ってごらん。
または
他のおもちゃと「こうかんして」と言ってごらん。
と具体的な身ぶりと言葉を伝えます。
もう分かりましたか?
私がしているのは
なかなか1度では身に付かないので
繰り返しが大事!
その方法で「できた!」という
成功体験を重ねていくと
子どもの自信にもなっていきますね。
では以上を踏まえて
もう1つ例をあげますね。
あなたならなんて言いますか?
少し考えてくださいね。
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
どうですか?
「あぶない!」や
「強くギューとしちゃダメ!」でしょうか?
心に余裕があれば
「やさしくギューしてね」と言う
ママもいるかな?
どちらが正解、不正解というわけでは
ありませんが、
思わず言ってしまう「ダメ!」だけだと
残念ながら伝わりにくいんですよね~(>_<)
・何がダメなのか?
・どうしてだめなのか?
が子どもには分からないから😣
そして、「やさしくね」という言葉も
子どもには漠然としていて
わかるようでわかりません💦
・やさしくってなに?
・やさしくギューするってどういうこと?
となるからです😣
ぴーちゃんはまだ2歳。
「やさしく」という概念を理解して
行動に移すのは、ちょっと難しい。
だからこんなときも
・・・・・・
具体的な身振りと
具体的な言葉を伝える作戦が
効果的!
・・・・・・
どういう風にするとやさしいのかを
ママがお手本を見せるのも良いし、
お子さんの手加減が難しいようであれば
「頭をなでなでしてあげようね」と
代わりの案を伝えるのも良いですね!
大事だからもう1度お伝えします。
ぜひお試しくださいね。
お子さんに伝えたいことがあるのに
効果的に伝えられないママの
参考になったらうれしいです(*^-^*)
・・・・・・
ひよこ親子教室では『こんな時
どうしたらいいの?』という
ママのご質問にお応えしています。
22年間の保育経験と、子育てを
終えた経験から
お子さんの性格や行動にあった
アドバイスをできるのがひよこの強みです✨
子育てで悩んでいるママ、
個別で相談したいママは
ぜひ無料体験にお越しくださいね。
お申し込みは下記のフォームから
お願いします✨