子ども・保育者・みんなが笑顔!伝えたいのは、ずっと変わらない大切なこと

お子さんがおもちゃや絵本に興味を持つためのちょっとした方法

 

今日は子育てのプチ情報をお伝えしますね!

お子さんがおもちゃで遊んでいるときに、大人がおもちゃを並べてあげると子どもは興味を持つようになって良く遊びます!

・・・って、これだけでは頭が???ですよね?!

どういうことかと言いますと、

【例1】

●おままごとセットを床に適当に置く

●おままごとセットの食べ物や食器などを1列に並べる

ではどちらがお子さんが興味を持って遊ぶと思いますか?

【例2】

●絵本が乱雑に置いてある

●絵本がきれいに1列に並べてある

どちらの方がお子さんが絵本に興味を持つと思いますか?

答えは両方とも後者です。

それはなぜだと思いますか?

ちょっと考えてみてくださいね!

 

 

答えは

大人が物を大事に扱うと、子どもにとってはそれが特別な物に見えるから

です。

例1で「1列に並べる」と書いたのは、なんの食べ物かが分かるように並べれば良いので、別に1列ではなくても構わないですよ!

絵本も同じです。

しかも背表紙より、表紙が見えるように置いておくと尚効果的です!

逆に

「このオモチャで遊ばせたい」

「この絵本を読ませたい」

という意図が大人にあるなら、子どもの目と手の届く範囲に並べてあげるだけでO.K.なんです!

私が孫に『今日はこの絵本を読みきかせしたいなぁ~』と思ったら、表紙が見えるようにテーブルに3冊ぐらい並べておきます。

すると私の狙い通り、並べた絵本を私のところに持ってきて読んでと差し出してきますよ!

この方法は保育園でも良く使う方法で、既に実証済みです。

プラレールは電車をターンテーブルに集合させると、園児は私が並べた電車から使うので見ていて面白いですよ!

簡単な方法なので是非お試しくださいね。

ちなみにおもちゃや絵本に興味を持てない原因は色々考えられます。

根本的に発達段階に合わないおもちゃだったり、まだ集中して遊べる年齢ではなかったり。

また、お子さん1人で遊んでいるからつまらないとか、周りにおもちゃや物が溢れていて目移りするとか。

原因は色々考えられますが、その対処方の1つとして今日の記事がお役に立てればうれしいです(*^^*)

 

この話を娘に熱く語ったら「ふ~ん」ですって(*`Д´)

実践する気ゼロでした(-_-;)

まぁ、そのマイペースなところも、実は娘の長所なんですけどね。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA