子ども・保育者・みんなが笑顔!伝えたいのは、ずっと変わらない大切なこと

失敗すると賢い子に育つ♪

こんにちは。村田真由美です。

いきなりですが質問です♪

あなたはどんな時に幸せを感じますか?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

考えましたか?

答えをどうぞ♪

私はですね~、即答で「家族で過ごす時!」って答えます♡

元旦も家族でお節を食べながら「みんな健康で、こうして集まれて、なんてしあわせなの~♡」と思いました。(能天気ですみません💦でも本当のことなんです)

さて、私の人生における優先順位は明確🎵

1.家族

2.仕事

3.仕事(笑)

4.仕事(笑)

仕事大好き人間ですが、それでも家族が1番。

子どもが巣立ってしまった今でも家族が1番。

そう母に叩き込まれて育ってきたので、その思考が染み込んでいるし、

家族が良い関係でなければ、家庭や子育てについて公の場で語れないので🎵(そう考えると、親の影響って大きいですね~。私の年でも、小さいときに言わたことが、未だに心に残っているのですから。)

でもね今振り返ると、子育て真っ最中は、家族の時間が1番の幸せだってことに、本当の意味で気付けていなかったんです。

子どもが生まれた瞬間は「生まれてきてくれてありがとう」と思ったのに。

いつのまにかそんな気持ちを忘れて『もっとこうなってほしい』『もっと勉強をしてほしい』と、子どもに求めてばかりいる、もっともっと星人になっていたのです(*_*)

だめだな~かつての私😣

さて、子育てを終えた経験から、子どもってね、目標が出来れば親があれこれ言われなくても、ちゃ~んと行動するんです。

その結果、夢が叶うこともあれば、残念な結果になることもあるけれど、残念な結果を経験をするからこそ、次はもっと頑張ろう!、次はもっと早くから準備しよう!と考えられるようになるんですよね。

大きくなってからの失敗は、プライドや自尊心がある分、立ち直りに時間がかかってしまいがちだけど、子どもが小さいうちなら立ち直りも早い。

そして失敗した数だけ、人生を生き抜くための知恵を得て、人として賢くなっていく。

だから失敗を恐れて、大人があれこれ手出し口出しをして、子どもが失敗から学ぶ機会を失うのはヒジョ~に勿体ない(+_+)

・・・と書くと、「じゃあ大人は手助けしちゃいけないの?」と捉えるママがいるかもしれませんが、そうではないですよ♪

最初は子どもができるようになるまで手助けをする

そして手助けの頻度を少しずつ減らしていく

最終的には子どもが一人でできるようになる。

という流れになります♪

ついつい手や口出ししてまう、逆についつい見放してしまうというママの参考になれば幸いです(*^-^*)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA