こんにちは。『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』の著者 村田真由美です。16日の朝 田無神社で
前回、
≫【講習会ご感想】参加した同僚達は、同じ学びを一緒に受けた事でイメージが一致しました
を投稿しました。
その記事に、子どもたちや先生のその後が知りたいと書いたら、ご感想をお寄せくださった方が様子をお知らせくださいました。
講習会を終えてハイおしまい…ではなく、こうしてがんばっている様子をシェアしたらみなさんの刺激になると思い、お願いをして掲載のご快諾をいただきました。ご協力どうもありがとうございます。
特に講習会にご参加くださった方にはご覧いただきたいので、このまま読み進めてくださいね!
こんばんは。先日は、お世話になりました。また、早々に様々な丁寧な発信に驚くばかりでした。
さくら さくらんぼのリズムを長いこと取り組んでいます。でも、見様見真似になっていたものです。
この研修を経て、早速昨日からなんとも楽しげにリズムを先生達がしています。なので、子ども達も、楽しいのでしょう。今日もリズムする?と聞いていましたよ🤗
今朝も出勤するとギンギンギラギラのメロディが、ホールから聞こえてきました。朝練しているようでした。それくらい良い刺激貰ったのですね。
私もギンギンギラギラ気に入ってしまい職員室で手を振り楽しげに歩きまわり手をテーブルにぶつけた次第。ボディイメージも衰えています😓
また、本も研修前に購入してましたが、やはり自分が動いての体験が、良かったよね。と行った職員達の同感の輪です。乳幼児を抱えている職員も親子で学べる研修、最高〜。と満足していました。
さて私は、昨日あたりより筋肉痛。体の衰えを感じ、最近ジム通いを初めました。ジムより、しっかりあちこちを刺激しました。体を使った実感ありです。
先生がたにもよろしくお伝えください🙇
お疲れが、出ませんようご自愛の上、ご活躍くださいね。
長々と失礼致しました。
お疲れのところ園の様子をお知らせいただいて、本当にどうもありがとうございます。
講習会後の変化が素晴らしいですね!
先生方の気持ち一つで、子どもたちも、リズムに取り組む様子も変わることを知ることができて、私も大変勉強になりました。
拙著にも書きましたが
子どもは楽しければ取り組むし、楽しくなければ取り組まない
そうつくづく思います。
子どもには「もっと顔をあげなさい」「ピアノに合わせて動いて」等々言ってしまいがちですが、自分でやってみると本当にできない😅実際に取り組むことで子どもたちの凄さを実感します✨
家族の回より保育者の回の方が求められるなら、次回は3回とも保育者の回で…と頭をよぎりましたが、子どもと一緒に参加できる講習会を喜んでいただけたのでしたら、やっぱりそのままの方がいいですね😅参考になりました。
いつも私たちをお気遣いいただいてどうもありがとうございます。
講習会をきっかけに講師それぞれ、いろいろなところからお声がけいただいて、これから活躍の場が広がりそうです。これも今回のご縁のお陰です。心から御礼申し上げます。
これからもどうぞ楽しくリズムを行ってください。
そしてまた8月にお会い出来たら嬉しいです😊
********
村田真由美(著者)
≫発売11ヶ月で3刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版
≫ひよこ式せんせい養成講座HP(乳幼児や親子に関わる先生の活躍をサポート)
******