子ども・保育者・みんなが笑顔!伝えたいのは、ずっと変わらない大切なこと

【参加者募集】10/19開催 第1回斎藤公子さくらんぼリズム遊び講習in新潟

こんにちは。村田真由美です。

 

東京でリズム講習会は開催されても、遠方でなかなか参加できない…
そんな方に朗報です。

 

10月19日㈰開催 第1回斎藤公子さくらんぼリズム遊び講習in新潟で行います。
私は講師を務めます。
斎藤先生の言葉に「保育は科学」という名言があります。
今回も動きを伝えるだけではなく科学的に、そして分かりやすくお伝えします。

 

主催は、私からリズム遊びをマンツーマンで学んだ新潟リズム遊びの会の現役保育士2名です。

 

通常の仕事をしながら講習会の準備は相当大変だと思いますが、リズム遊びに強い想いをもって今回開催を決めました。中部地方で行う貴重な機会です。みなさまのご参加をお待ちしています。(満席になり次第受付終了) お問い合わせは新潟リズム遊びの会 今井 n.i.t74@outlook.jp にお願いいたします。 

 

お申し込みは今からスタートです!!!
(この記事の一番下に申込みフォームがあります)

 

以下は主催者からのメッセージです。

 

新潟リズム遊びの会は、 十日町方面の村武と、 新潟市方面の今井の2名で、新潟県の子どもたちにリズム遊びを届けたい! という思いで、活動しております。

 

出会いは村田先生の親子リズムの会。
親子リズムを主催されていた村田先生は この度の講習会の講師として来県されます。

 

祈念すべき1回目の会場は十日町。秋の十日町。 心地良い自然の中、実りも豊かな時期。 五感が研ぎ澄まされるはず♡

 

そんな環境の中で、 斎藤公子さくらんぼリズム遊びと 子どもたちの健やかな発達のつながりを学びませんか?

 

日々の保育、教育、子育てに。 そして、おとなの皆様のご自身のためにも役立つ!

 

リズム遊びは学べば学ぶほど、 そして、おとなの皆様ご自身のためにも役立つ! ただの動きではない! 人間の発達の弱いところに しっかりと立ち返り、アプローチできる!

 

斎藤公子さくらんぼリズム遊びを ぜひ一緒に学びませんか?
自然と畑仕事が大好きな 新潟リズム遊びの会の2名で お待ちしております。

 

お申込みはこちら

 

*******************

●主催:㈱ひよこのスマイル 村田真由美 ≫お問い合わせ

≫発売2年で4刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版

≫㈱ひよこのスマイルHP 

≫「斎藤公子さくらんぼリズム遊び」研修のご依頼について

≫インスタ(保育と子育てを発信)

≫インスタ(教室業、フリーランスのための情報発信)

≫インスタ(斎藤公子さくらんぼリズム遊び)

≫YouTube「ひよこのきもちチャンネル」

≫LINE公式(イベント開催などのお知らせ)

******