子ども・保育者・みんなが笑顔!伝えたいのは、ずっと変わらない大切なこと

【親子、保育士等参加募集】9月~12月斎藤公子さくらんぼリズム遊びの会 開催スケジュール

 

こんにちは!村田真由美です。

 

先日、親子を対象に行った
子どもの発達を促す
斎藤公子さくらんぼリズム遊び。

 

​0歳~中学生の親子が
名古屋、川崎市、中央区、江東区、
杉並区、厚木市、八王子市、埼玉、
西東京市と各地からご参加されました。

残念ながら風邪で6名が
お休みされましたが、
パパの参加率高めで
大賑わいの会となりました。

数年前まで、
このメソッドの絶大な効果を
認知されず
親子の回を開催しても
参加者が1組、2組と
いうこともありました。
ここにきて
募集をしなくても
参加者の方からお問い合わせ、
お申込みがあって
これだけの人数で
行えるように
ようやくなりました。
何があっても諦めないことと、
軸を持つことが大事だと

つくづく思います。

 

リズムにおいての私の軸は
子どもの発達に絶対に
いいという確信。

 

だから
参加人数の少なさから
心が折れることは
全くありませんでした。

 

今日は、目と目を合わせるリズム
「たんぽぽひらいた」の様子を動画にしました。
1分20秒の動画です。
(パパたちがいい味出しています)

​※インスタに飛びます

 

「目と目を合わせる」。
普通のことだと
思われるかもしれませんが、

 

このメソッドを考案された
斎藤公子先生の信念は
「どんな障害のある子も
目と目が合えば大丈夫」でした。

 

今、様々な講演会で
「目と目を合わせることを
保育や子育ての基本に
しましょう」と伝えています。

 

あなたは最近、
お子さんと正面から
向き合って目と目を
合わせていますか?

 

前置きが長くなりましたが、
これだけ親子にリズムを
求められるようになったので
2ヶ月に1度だった会を
1ヶ月に1度にしました。

 

また、2023年度までは
親子+保育士が一緒に行って
いましたが、

 

講習会並みに
リズムの理論をお伝えするので
その間、子どもたちを待たせることを
心苦しく思っていました。

 

そこで2024年度からは
親子のみで行っていましたが
色々と検討した結果
今後は以下のように行います

 

・・・・・・・・・・・

 

10時~11時20分:親子+保育士等の大人
※体を動かすことをメインとします

 

11時20分~:午後も参加される方は昼食
※昼食をご持参ください。
12時~:保育士等の大人
※その日に取り組んだリズムの理論+質問

 

14時:終了

 

・・・・・・・・・・・

 

リズム遊びの会詳細

 

🍒日にち:12月までのスケジュール

9月29日㈰※満席となりました
10月27日㈰※満席となりました
11月24日㈰※親子枠満席・保育士枠残席僅か
12月1日㈰※親子枠満席・保育士枠残席僅か

🍒時間

●10時~11時20分:親子+保育士等の大人
※体を動かすことをメインとします
※プログラムは取り組みたいリズムを
みなさんから1つずつ伺います
(前回、前々回と大好評でした)

●12時~14時:保育士等の大人
※午前に取り組んだリズムの理論
+時間の許す限り質問し放題
※保育士同士の横のつながりも
できます
🍒対象:親子・保育士等の大人
※一般の大人の方も参加したい
という申し出がありました。
興味のある方はぜひご参加ください

 

🍒会場:A&A西東京スポーツセンター
アクセス – A&A西東京スポーツセンター (aanda-sports.co.jp)

 

🍒定員:先着20組
※定員になり次第受付終了と
させていただきます

 

🍒参加費:当日ご持参ください

午前のみ:2,500円
午後のみ:3,500円
午前午後:5,500円

 

🍒持ち物:飲み物、動きやすい服装、昼食
※会場で昼食を摂る方はご持参ください)

 

🍒お願い:録音録画は
大変恐れ入りますが、
禁止とさせていただきます

 

🍒お申込み:LINE公式で
下記をお送りください。
「受付ました」の返信が
届いた方は受付完了です。

①参加希望日時(例:9月29日午前午後)
②参加する方のお名前全員
③お子さん年齢
➃電話
⑤お住まい(例:西東京市)
⑥SNSへの写真、動画掲載OK or NG

≫LINE公式

 

赤ちゃんから大人まで
一緒に楽しめるのが
リズム遊びです。

 

毎回、笑顔溢れる時間と
なっています。
温かい雰囲気を
ぜひ肌で感じてください。

 

また、
リズムを伝える方にとって
少人数の中で気軽に質問をして
疑問を解消できる機会とになります。

 

・大きな講習会では
委縮するけれど
少人数だったら質問できそう!

 

・疑問があるのに
気軽に聞ける人が
そばにいない

 

そんな方はぜひご参加くださいね。

 

みなさまと一緒にリズムが
できることを楽しみにしています。

 

【参考①】

●2025年度の研修の問い合わせが入り始めました
≫「さくら・さくらんぼリズム遊び」研修のご依頼について」

●毎日100~200view閲覧のあるブログ記事↓
≫:斎藤公子先生ご考案 さくら・さくらんぼリズムあそびの「効果」「順番」「進め方」「伴奏」「本・DVD」について

【参考②】

ひよこ親子教室でのリズム遊びの様子(インスタに飛びます)

*******