こんにちは!村田真由美です。
まずはじめにお詫びを🙏
リールの中で私が歌っている
「かかし」の歌詞でが
間違っています
「あーるけないのか」を
「あーるけないのは」と
歌ってしまうミス💦
普段、「大人は歌詞を正しく歌おう!」
と伝えているのに
本当にお恥ずかしい限りです。
さて、ひよこ親子教室で2ヶ月に
1度開催している
「さくら・さくらんぼリズム遊び」
を行いました。
今回の特徴はご遠方からの
参加者が多かったこと。
23区、埼玉、千葉、神奈川も
十分遠いですが、今回は
山口、茨城、新潟(しかも2名も!)
からご参加いただきました。
また、初めましての方も多く
参加者は過去最高人数!
どんどん広がりを見せる
リズムの会です✨
しかも昨年7月にブログで
開催告知をしたあとは告知を
していなくて。
これは私の集客力がすごい!
という話ではないんです。
全国から参加したくなるほど
価値あるメソッドだということです。
この素晴らしいメソッドの考案者
故 斎藤公子先生は偉大なお方だと
ひしひしと感じます。
市内の方も
ご遠方から参加された方も
ご参加どうもありがとうございました😊
でもですよ!!!
最初からこんなにたくさんの方に
ご参加いただいていたわけでは
ありません。
子どもたちの発達に絶対いいから
リズムの会をしよう!
と、ピアノの藤原先生と2人で
始めたのが3年ぐらい前。
そのときは一生懸命募集しても
参加者が2、3組しかいない
ことはザラで。
でも私と藤原先生の
考えはブレなかった!!!
/
子どもたちの発達のため!
子どもの発達に絶対いい!
\
その信念だけで
月に1度(今は2ヶ月に1度)の
リズムの会を続けてきました。
とにかく目的は
子ども達の発達のためだったから
最初の1年は親子のみを対象に開催。
そのうち、
園児や小学生の親子も
来るようになって
中学生も来るようになって。
すると、
リズムを学びたい保育士が
参加するようになって
リズムに興味を持った
学校の先生、バレエの先生、
看護師さんなどが
参加するようになっていったのです。
/
諦めないこと
続けること
\
これをコツコツやってきた
結果が今なのだと思います。
さて、前置きが長くなりましたが
今回「かかし」に取り組んだ理由ですが
けんけんパーができない子どもが
多いと感じているから。
「けん」と1回はできても
2回目の「けん」はバランスを
崩してできない子も結構多いので
脚力をつける意図で
「かかし」に
取り組みました。
でもたとえ脚力がついても
体幹がしっかりしていないと
上半身がグラグラして
真っ直ぐ立てないので
結局、様々なリズムを
バランスよくすることが
大事だという結論に
達するんですけどね😅
リールの中で
手を繋いで「かかし」を
している親子がいましたが
『イラスト版 斎藤公子さくら・
さくらんぼリズム遊び』の
ポイントにも
「片足立ちができないときは
先生や壁につかまって行う」
と書いてあるので
親子で手を繋いでするのもOKです♪
「とんぼ」のリズムの最後の
バランスができない子どもが
いたら「かかし」を取り入れて
くださいね!
≫「かかし」のリール
(インスタに飛びます)
********
村田真由美(著者・親子教室の専門家・保育士)
≫発売11ヶ月で3刷決定『3歳までの子育てで本当に大切なこと30』を出版
https://pub.jmam.co.jp/smp/book/b602606.html
≫保育者コース:拙著のオンラインセミナー2期生募集中!(3期生は5月から募集)
https://hiyoko-smile.co.jp/wp/info/20231115/
≫子育てコース:拙著のオンラインセミナー2期生募集中!(3期生は5月から募集)
https://hiyoko-smile.co.jp/wp/info/20231115/
≫LINE公式(イベント開催などのお知らせ)
https://lin.ee/c3qT8zc
≫ひよこ親子教室HP(パパ、ママ対象)
https://hiyoko-smile.co.jp/wp/
≫YouTube「ひよこのきもちチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC2ApmdxH-zwVCQ9s0jGM64A
≫ひよこ親子教室インスタ
https://www.instagram.com/hiyoko_1998/
******